
ルームクリーン

ステラ清掃化学のルームクリーンについて紹介します。日頃から丁寧な清掃を心がけているのに、どうしても全体のクスミ間や臭いが気になることもあります。湿度や温度が高いなど条件が揃うと、ダニ、カビ、雑菌が増えてしまうからです。
ルームクリーンでは掃き掃除やふき取りは行いませんがダニ、カビ、雑菌のミクロ対応を行います。結果としてニオイがリフレッシュされ「空気が澄んだ」という感想もいただいています。
除菌消臭と言う観点では、一般的なホテルの除菌消臭法をグレードアップした形になっています。
使用するクリーニング製品や方法
・ニオイに応じて選ぶ消臭剤
・高圧スチーム
・オゾン脱臭
これらの特別な除菌消臭プロセスは、より効果的な順番で施工されます。
サービスの特徴や利点
ルームクリーンサービスの特徴と利点には以下が含まれます:

- ニオイに応じて最適な消臭剤を選択します。
- 高圧スチームで主にダニ対策をします。
- オゾンの酸化力を利用してベッドの裏などすみずみまで除菌消臭を行います。
私たちは部屋のニオイや雑菌の問題に真剣に取り組み、高品質なルームクリーニングサービスを提供しています。
快適な日常生活が蘇るように最大限のクリーニングをお約束します。お気軽にお問い合わせいただき、清潔で快適な環境を実現しましょう。
料金表
清掃内容 | 部屋全体の除菌消臭をします。当プランはニオイや雑菌に対して不可逆的な作用が起こるように設計されていますので一旦、ニオイなどはほとんどリセットされます。 |
対象 | 部屋 |
サービス名
ルームクリーン
料金
1.強いニオイ
6帖まで 4,800円~
12帖まで7,600円~
2.困難なニオイ
6帖まで 9,200円~
12帖まで14,500円~
※料金詳細は
お申し込みフォームで
プレゼント
レンジフードクリーニングをご利用のお客様に、アルカリ電解水「ルームマジック500㎎」をプレゼントしています。日常のハウスクリーニングにお役立てください。
ルームマジック500㎎ | プレゼント |
クリーニングのプロセス
ニオイを判定して消臭剤を選択します。その後、支障のない箇所について消臭剤を噴霧します。
主にダニの除去を行います。高温によって雑菌も除去できます。ただし高圧スチームをあてられない部分もありますし、ノズルが入らない場所がありますので次のオゾン脱臭につなげます。
部屋のすみずみまで効かせます。あらかじめ高圧スチームで除菌しているので、オゾンは必要な箇所に集中して発揮されます。
オゾン回収機能があるのでオゾン回収を行います。オゾンは地表面で維持することが困難ですぐに分解されますが、ステラ清掃化学では能動的に回収作業を行うことで安全が確保できると考えています。
使用する用具と機器



こんなニオイに







事例
玄関の消臭依頼でした。靴のニオイが充満していたので靴は洗えるものは洗ったようです。それでも靴箱からのニオイと付属のトイレのニオイが漂っているの気になっていたとのこと。お手軽な料金でもあり試して見るつもりでのご依頼でした。
玄関とトイレのそれぞれに応じた消臭剤を噴霧した後に、化学繊維カーペット部分に高圧スチームがけをしました。最後にトイレのドアと靴箱をあけたままオゾン脱臭をしました。オゾン回収後にニオイの確認をしていただきましたが、「あの匂いが取れていますね。」と喜んでもらえました。
FAQ
- クリーニング前の準備は?
-
除菌消臭する部屋から、動植物、リモコンなどのゴム製品を出して置いてください。
- 作業中に部屋に入れますか?
-
作業中は部屋に入れませんので、あらかじめ用事を済ませておいてください。
- ニオイはどれくらいで再発しますか?
-
使用状況、清掃頻度によります。ニオイが強くなってのご依頼が多いですが、今あるニオイはリフレッシュできます。新たに発生するニオイを防ぐものではありません。不可逆的な除菌消臭ではありますが、作業回数が増えていくたびに新たなニオイが発生しにくい傾向が出てくるようです。
- 光触媒との違いはどうですか?
-
持続性に違いがあります。光触媒についての論文にも当たりましたが、ステラ清掃化学では使用しない判断をしています。詳細をここで伝えることは避けますが、機会があったら、さまざまな論文に当たってみることも良いかも知れません。
- 料金帯はどうですか?
-
ステラ清掃化学調べでは、一般的な料金の半額程度または半額以下で提供させていただいています。質が悪いことを心配される方もいらっしゃるかも知れませんが、高額を出せばオゾンの質が高くなることはありません。
オゾンは単にO3(オースリー)だからです。機材によって濃度が違います。ステラ清掃化学の機器は十分な濃度を確保できます。更に消臭剤込みのプランはなかなか見当たらないと思います。安心しておまかせいただけたらと思います。
関連動画


お問合わせ
CONTACT
ホームページに関することはお気軽にお問合わせください。
050-5530-4002